〈〜だけど〉〈〜だけれど〉〈〜だけれども〉のどれを使うか迷ったら?

逆接の接続詞として

~だけど
~だけれど
~だけれども

の表現方法があり、いずれも意味はおなじ(交換しても文意は変わらない)。どれを使っても問題ない。

しかし、「どれでもいいよ」と言われると、ボクたちはおおいに迷う。絶対的でないにしても、指針となるものがやっぱりほしい。そこでボクは考えてみた。

~だけど〉〈~だけれど〉〈~だけれども〉は、いずれも意味はおなじだが、文字数が異なる。一般的にコトバは文字数が多くなると丁寧な言い回しになる。

たとえば、インタビュイー(インタビューの相手)の発言として、「僕は憶病者なんだけど、まわりに悟られないようにしてきたんだ」と〈~だけど〉を使えば、気さくで鷹揚な感じの人柄が伝わる。

一方、「私はリリアン女学園を何十年も前に卒業したけれども、いまでも当時の級友たちと親交がありますのよ」と〈~だけれども〉を用いれば、上品できめ細やかな人柄であることを表わせる。

もちろん、ほかのコトバと同様に、文章のリズムで選ぶ場合もあるだろう。ほかにも選択の基準が存在していそうなので、これからも追究していきたいと思っている。


Gyahun工房がつくるZINE『Gyahun(ぎゃふん)』

この記事は、『Gyahun⑭ コトバ放浪記』に掲載された内容を再構成したものです。

もし『Gyahun(ぎゃふん)』にご興味をお持ちになりましたら、ぜひオフィシャル・サイトをご覧ください。をご覧ください。

関連記事

  1. 〈○○監督〉〈△△選手〉はある 〈□□ライター〉はない

  2. トリガーとリマインダー

    インタビューの手書きメモは〈トリガー〉と〈リマインダー〉で攻略する【実…

  3. 40歳を超えたら〈がんばる〉はダメ

  4. パソコンに頼らずにクリエイティブな文章を書くには?

  5. ゴールイメージが大切

    インタビューの準備で重要なのは〈情報収集〉より〈完成イメージ〉

  6. 〈コレクション〉するのは必ずしもモノでなくていい

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログは…?

フリーライターのユニット〈Gyahun工房〉がこれまでの経験から得た知見、日ごろ考えていることなどを語っていきます。

特集

アーカイブ